今日後で読むサービスのPocketからメールあって、何かと思ったら、今年Pocketで読んだ量がtop5パーセントに入ったそうです。
本当かな?とも思うんですけど、昨年はこんなメール来なかったですし、何か賞品もらえるわけでもなんでもなく、嘘でも本当でも実害実益ともにないんで、素直に、今年結構記事をPocketに溜めて読んだのかな?とか思っておこうと思います。
基本的に毎日隙間時間は、サッと情報チェックして気になる記事はPocketに溜めること多いんで、コンスタントに毎日やってるとそういうこともあるのかなと。その日のうちにPocketでタグを付けるくらいのことまではしてます。そうしないと、後で見返すのも大変になるんで。その割には、情報のアウトプットの量は全然ですけどね。そこまでの余力がなかった今年という感じかもしれません。記事書くのもそれなりに時間と労力かかりますしね。今年は、これは、というものだけに厳選せざるをえなかったかと。
まぁ、情報収集の結果、とりあえず自分のMacをはじめとするApple製品での作業環境は日々向上してることだけは断言できます。
というか、先日、Pocketに溜まった記事の量が結構なことになってて、整理しないとなとは思ってたんですよね。。。検索の性能ではEvernoteの方が文章の内容からキーワード検索できる分、断然上なんで、未読の記事でも未読のタグを付けるか未読のノートブックを作ってEvernoteに送っておこうと思ってたくらいです。